タイ料理、インド料理以外、いわゆるカレーライス系を外で食べる機会って少ないです。思い返してみても、「スキー場のレストハウスで食べたっけ~」くらいの記憶しかないかも。
お誘いを受けて、せんば自由軒の東京進出1号店の新橋店で名物のインデアンカレーを食べに行きました。このカレーちょっと思い出があるんですよね。食べた思い出ではなく、「自由軒のインデアンカレーはサイコーだっ!」と、鼻息荒く語る大嫌いだった上司から、「けっ!」と顔を背けた思い出なんですが。
レトロポスターや昔のマッチ箱なんかがディスプレーされた店内は、思っていたよりこじんまり。日曜日のお昼どきちょっと前の時間に行ったため、「お好きな席にどーぞ」状態でした。
オムライスやハヤシライス、さらにエビフライ付き!なんて魅惑のメニューもありましたが、食後飛び跳ねる予定があっため、おとなしく名物のインデアンカレーをいただくことにしました。

こちらが、明治43年から続く秘伝の味でございます!
混ぜカレー状態になったライスの真ん中に生たまご。おお、写真で見たままのビジュアル!
カレーに生たまごを乗せたのは、この自由軒が初めてだったんだって。ほおおお。

テーブル付きの福神漬けらっきょうを添えて、オリジナルのウスターソースを回しかけて、あとは混ぜる!ひたすら混ぜる!そして、食べる!
生たまごを絡めるってことで甘く見ていたんですけど、辛いです。けっこースパイシーです。「いやぁ、たくさんのスパイスがうまくブレンドしていて、イイお味ですねぇ~」なんてスパイシーさじゃなくて、「はい!カレーです!」って単純な感じの…。
ウスターソースは辛さを調整するって意味もあるそうなんで、最初は控えめにかけていたのですけれど、途中でドバドバ足してしまいました~。
ごはんの中に見えるのは、玉ねぎと牛肉のみ。スパイスでごはんを食べる、って感じのカレーでした。こういうスタイルのカレーを食べるのは初めてのため、よくわからないのですが、カレーソースに少しざらつきを感じました。そういうもんだ!といわれれば「そうか」と納得できる程度のものですが、あれはそういうものなのかな?
辛いには辛かったのですけど、口の中のピリピリがあとを引くことなくすっと消えたのと、いつまでもスパイスの味が口に残っちゃって…ってこともなく後味も消滅するという、なんとも去り際がみごとなカレーであったことは確かでございます。
自由軒で軽くお腹を作ったあと向かったのは、東京国際フォーラムAホール。

相変わらずアナログで地味な表示だよ、国際フォーラム…。
はい! ブイの年長組、20th Centuryのライブ(通称トニコン)でございました。
3月からスタートした「オレじゃなきゃ、キミじゃなきゃ」ツアーも、18日でおしまい。公演数が少ない上にキャパの小さい国際フォーラムってことで、チケット争奪は血祭り状態。オーラス希望から追加公演となった昼の部に振り返られたとはいえ、よくチケット当たったもんだ!とびっくりです。

3Dムービーも使った演出に大興奮して、「もしも長野博が演歌の大御所だったら」の1曲、『わがままDEソーリー』で大爆笑。坂本くんがかっこよくてかっこよくてかっこよくて、かっこよすぎました。CDで聴いてもグッときちゃって困る大好きな曲、『逢いにいこう』は生声の魅力にやっぱり涙がでちゃった。
「ただごとではないトニコン」と噂では聞いていましたが、やりすぎ感満載でにーさんたち、サイコーだよ♪ キャノン砲から放たれた銀テープには、ツアーロゴと一緒に「また逢いたいね」と書かれていました。うん。逢いたい!また逢いたいよ~!!
でもでも。すっごく楽しくて3時間なんてあっという間だったけど、やっぱり心の片隅に1ピース分だけどうしても足りてないものがあるんだよね。坂本くんも長野くんもイノッチも大好きだけど。
んが!
そんなピースがどすん!と埋まっちゃうスケジュールがMCで発表されたんですー。
V6ライブツアー決定!わーっ!わーっ!待ちに待った、この発表!有り金はたいてチケットエントリーするぞ! あーん、もう!考えるだけで顔がニヤケしちゃう。チケットが取れるかどうかで毎回胃の痛い思いをするけれど、その先のワクワクを考えるとやめられませんわ。
5月28日に新曲が発売になるけれど、その次の曲まで決まっていることまで発表になって、鼻血ふきそうになりました。すっごい激しい曲だそうな『LIGHT IN YOUR HEART』。ダンスどんな感じになるんだろっ。ううう。ダメだ。ニヤニヤがとまらん!
サザンオールスターズファンでもあるので、今朝はちょっとショッキングでもありましたが、でも、うん。これからやってくる暑さの先に、楽しみができて素直にうれしい! チケットエントリースタートに向けて、郵便局へ振り込み用紙もらいに行ってこなくっちゃ♪
インデアンカレー 790円
せんば自由軒新橋店 港区新橋3-8-8 ℡03-5425-2371
11:00am~10:30pm(L.O10:00pm)
あ~年男 ねずみ男♪ わがまま はかま おかま チーママ~♪