Bonjour
Comment ça va ?
Excusez-moi
café s'il vous plait
Qu'il fait bon
知ってる精一杯のフランス語を並べてみましたっ。
おや、最後のひとつは、
最近覚えたばかりのケーキショップの名前ですねぇ。
香港に住む前は、I Love NYだった私なので、あまりフランスにご縁はないのですが、資料として拝借していた中村江里子によるパリガイド、『エリコロワイヤル』を読んでいたら、おフラ~ンスな香りに触れたくなりました。焼きたてのフランスパンでも、タップリミルクのカフェオレでもいい、おフランスを感じたい。
……だったら、ヴィドフランスに行ってバゲットを買い、ついでにドトールでカフェオレ買えよ、って感じですが、なーぜーかー、電車に乗っちゃった。
目指したのは、最近立て続けにその名前を聞いた Brasserie de l'institut。みなさん、「ラ・ブラスリー」と呼んでらっしゃるようですねー。

その「ラ・ブラスリー」は、神楽坂近く、JR線路沿いのお堀端から少し入ったところにある、東京日仏学院敷地内にあるレストランです。
東京日仏学院はフランス政府の公式機関で、語学教室だけでなく、フランス文化全般を発信している中心地。大通りからちょっと坂を上がったところ広がる敷地には、きれいに手入れをされた中庭と、フランス映画のポスターが貼られた円柱(パリの街かどの映画ポスター掲示と同じね♪)。中庭の奥、緑に囲まれた白い建物がラ・ブラスリーです。
予約もなしで、こんにちはー。断られるかと思ったけど、気持ちよく席に案内してくださいました。フレンチレストランといっても、木の床に暖かみのある木材のイス。洒落た絵柄のランチョンマットも紙だし、お水はボトルサーブ。ああ、よかった。いきなり黒服さんが、「うぃ。まどもわぜ~る」って登場したらどうしようかと思いましたわ…。あ、そういえば、店名の「ブラスリー」ってカジュアルレストランの総称でしたっけ。
コースランチもあるけれど、ビギナーですもの。とりあえずはワンプレートランチから。パスタ、豚肉のグリル、ハムのオムレツの中からメインを選べます。それにサラダとコーヒor紅茶がついてます。
私が選んだのはハムのオムレツ。わー。フレンチなオムレツってどんな感じなんだろう。オムレツそのものも外で食べるのは久しぶり~♪

まず登場したサラダとフランスパン。サラダはレタスとにんじんと紫タマネギ、それと水菜が入っていました。ドレッシングはもちろんフレンチドレッシング。レーズンが入っていたので少し甘みがありました。
パンも外はパリッ。中はフワッで美味なり~。添えられたバターが、とってもクリーミーな口当たりでよかったです。無塩バターのようでしたけど、無塩でもとってもうまみがあるんですねぇ。無塩バターは製菓の時しか使ったことがなかったけど、こうしてパンに塗るのもアリ!と。ほほぅ。勉強になりました。
さぁ。お待ちかねメインのプレートが登場しましたよ~。
きゃー。オムレツがフルフルしてる~。それに、「ハム」っていうからもっと薄いペラーンとしたのを想像していたけど、立ってます。後ろに野菜が盛られているとはいえ、折り曲げられた状態で立ってるんですけど~!
思い切ってオムレツの真ん中にナイフを。うわー。中も絶妙な半熟ですよ~!私が作るオムレツは見事なまでのウェルダンだから、こんなタマゴ久しぶりに見た気がします。ううう。(感涙)
しかも! ハムがね。ハムがねえええ。
お肉なの。お肉なのおおおおお。
お安い薄っぺらハムしか食べたことがないもので、ニクニクしているハムにこれまた感涙。わずかな塩気とお肉のうまみ。それとぷりっとした食感。ハムってこういうものだったんだぁ。添加物なし!って主張しているかのような自然な色がこれまたうれし。C'est si bon♪
途中まではそのままプレーンで、途中からテーブル付きの塩こしょうを軽く振っていただきました。ソースはなくても、ハムのおいしさだけで充分にオムレツが引き立ちますよ。あーん。おいしい。

プレートをきれいさっぱり白にもどしたところで、「コーヒーをおもちしましょうか?」と声をかけられました。おお、そうか。香港は黙っていると、食事の前にドーンとコーヒーが登場してしまうけれど、ここはフランス。さすがです。(え?香港のそれ系の店とフランスを比べるな? はい。失礼しました!)
斜め前では、ネイティブのフランス語会話が交わされていました。ひとこともわからないけど、思った通りにおフラ~ンスの香りに触れられてしまいました! うーん。今日はいい一日になりそう。
んで、ここへは誰と行ったのか、ってはなしですが。
なんでもあり!の香港では、ひとり麺もひとりエスニックもひとり飲茶だって無問題な私だったけれど、さすがにフレンチのおひとり様は未経験。なのに、なのに。ランチとはいえ、東京の真ん中で、ひとりフレンチ、ついにやってしまいました! どんだけ淋しいヤツなんだって話ですが、私の食欲は淋しさにも勝つってことで、軽く笑ってやってくださいまし。
ワンプレートランチ(サラダ、コーヒー付き) 1000円 (火~金曜のみ)
Brasserie de l'institut 新宿区市谷船河原町15 東京日仏学院内
℡03-5206-2741
火~土曜 11:45am~2:30pm(L.O)/6:00pm~9:30pm(L.O)
日曜 11:45am~2:30pm(L.O)
アンリ・シャルパンティエのサロンにおひとり様って、これ以上に淋しい??